11/30/2015 / 最終更新日時 : 11/30/2015 ozasa-admin 作ったり描いたり 今日は年中組 今週末はいよいよ発表会。各クラス練習です。今日は練習の合間のちゅうりっぷ組です。明日から12月、クリスマスの準備も始まりました。ホブデン先生の英語もありました。
11/27/2015 / 最終更新日時 : 11/27/2015 ozasa-admin 作ったり描いたり 外遊び、ひも通し、干し柿 冬の寒さですが、お日様が当たるので気持ちいい外遊びです。サッカーをしたり、かけっこをしたり、縄跳びをしたり(年中も飛べるようになった子が増えました)。年少組は、爪楊枝と毛糸でひも通しです。(クリスマスも近づいてきました) […]
11/26/2015 / 最終更新日時 : 11/26/2015 ozasa-admin 作ったり描いたり こども発表会です。そしてひよこ組。 一週間後の本番発表会を前に、こども達だけの発表会をやりました。まだまだこれから楽しんで盛り上がっていきますが、今日もなかなかの出来でした。年少組は「三びきの子豚」(おおかみと子ぶたどちらがいいかな) 年中組は「おむすびこ […]
11/25/2015 / 最終更新日時 : 11/25/2015 ozasa-admin 元気にあそぶ 寒くない?? 気づくと裸足で・・「あったか〜いけどぬるぬる!」だそうです。ちょっと陽が差した時の出来事。明日は子ども発表会。各クラスの発表会の進み具合をお互い見ます。
11/25/2015 / 最終更新日時 : 11/25/2015 ozasa-admin 園の行事 【お知らせ】小さい子もお餅つきしませんか(未就園児) 今月の「ちびっこ集まれ」は「お餅つき」です。園児の餅つき大会の中で、小さいお友だちもちょっとお餅つきに参加できます。10時30分頃からの予定ですが、ちょっと早めに来てください。(7臼目の予定ですがもち米の蒸し具合等で時間 […]
11/19/2015 / 最終更新日時 : 11/19/2015 ozasa-admin 作ったり描いたり おにぎりころり(年中)、そしてひよこ組(未就園児) 「おむすびころり」のおむすびできました。各クラスは発表会の練習と絵本借りです。年長はひよこ組に歌の披露。 未就園児クラスのひよこ組は、園庭で運動遊びをした後、クレヨンで描いたオレンジ(ぐるぐる描きの後お母さんに丸く切って […]
11/18/2015 / 最終更新日時 : 11/18/2015 ozasa-admin 発見・体験 ちょっとだけ練習風景 発表会の練習風景を少し。子ども達も舞台を楽しみながら練習しています。お話や演奏も楽しそうです。(年中さんの時は来客中で写真なし。残念。)
11/17/2015 / 最終更新日時 : 11/17/2015 ozasa-admin 元気にあそぶ 雨の日にお芋もいただきました。 あいにくの雨、屋内で発表会ごっこと練習をやりました。今日のおじいさん役のチャンピオンは一番大きなふかし芋をいただきました。(お芋は卒園生の保護者からの頂き物です。ありがとうございます。あったかくておいしかった)ネズミや虫 […]
11/16/2015 / 最終更新日時 : 11/16/2015 ozasa-admin 作ったり描いたり お手玉、レンガの家、玄米ご飯 年中組は、地域の方にお越しいただき、お手玉遊びをしました。また、脱穀と瓶でついた玄米とお米を混ぜて炊き、おにぎりにしていただきました。味と噛み心地の違いがわかったかな。年長組は合奏の練習の合間に、だるまさんがころんだ。年 […]
11/13/2015 / 最終更新日時 : 11/13/2015 ozasa-admin 園の行事 秋の誕生会、かにむかし 秋の誕生会はたくさんのお友達がお祝いされました。大きくなって、歌を歌ったりしてくれました。先生たちからは、かにむかしのお話しをプレセント。お祝いに紅白饅頭をも割り、一つだけ幼稚園でいただきました。 [Show slide […]