作ったり描いたり
お別れ会など

年長さんとのお別れ会は、年中少さんとの交流で得意技を見せたり、とカレー給食。降園後それぞれの教室を回ると、いろいろな共同作品があちこちに。もも組の横の桜の花が咲き始めました。(園長の外出が多く写真少なめ)

続きを読む
作ったり描いたり
今日は雪が舞う

先週末からお休みが多い日々です。今日は雪が舞い、その瞬間園児たちは大はしゃぎ。(写真は昨日と本日)

続きを読む
作ったり描いたり
12月らしい作り物とか、球根とか

クリスマスらしいものを、毛糸と使ったり、縫ったりして作ったり、毎年いただくチューリップの球根を植えたり、マット運動したり。ひよこ組さんは、餅つきごっこもして、レモンをお土産に。

続きを読む
作ったり描いたり
れもん

残りのクラスがレモン収穫。今年も一人一個でもまだ余裕。年長さん園長先生と担任の先生との顔描き。明日の餅つきに向けて、餅米を研ぎます。

続きを読む
作ったり描いたり
12/12 (毎回写真アリ)

12月のお誕生会、園長先生の似顔絵描きなど

続きを読む
作ったり描いたり
おにぎり、かがみ、れもん

年長さんは、鏡を観ながら、顔のパーツを描いてみます。今日はまず目から。そして、先頭切って、レモンの収穫、後ほどレモンティーをいただきました。年中さんは、リトミック。年少さんは、おにぎりパーティ。お米を洗って、ラップを使っ […]

続きを読む
元気にあそぶ
この数日(毎回写真アリ)

気温が下がって冬のような数日。発表会が近づき、いろいろな形で練習しています。畑のキャベツは少し丸まってきました。レモンの実も黄色が濃くなってきました。(葉っぱをちぎるといい香り。)年少さんは忍者のポーズが楽しそう。年中さ […]

続きを読む
元気にあそぶ
子ども発表会、第二弾

今日は、もも、ちうりっぷ、たんぽぽ2組が舞台に上がりました。動物なりきりや、音楽や、こびとがでてきたりです。本番まで、まだまだ楽しみます。園庭では、サッカーに触発されたり、やっぱり野球だったり、なぜか坂をお尻走りしたり。 […]

続きを読む
作ったり描いたり
落ち葉とドングリ

年中さんは、ドングリや落ち葉で共同作品。

続きを読む
作ったり描いたり
秋になってきた。

やっと秋らしい気候です。お芋をふかしたり、落ち葉で遊んだり。発表会にむけて、少し形が出来てきました。明日は、10時から来年度のひよこ組(未就園児親子クラス)体験会です。

続きを読む