コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おざさ幼稚園 (小笹幼稚園)

  • ホーム
  • 園の教育・概要
    • 教育方針
      • 時々想うこと(園長から)
    • 小笹幼稚園、雑誌紹介記事
    • 園の施設・環境・先生達
    • 園の一日、年間行事など
    • お預かり保育等
    • 保護者とともに
  • どんな教育?
    • 感性・創造性を育てる
    • 自然を活かす
    • 体を育てる(心も育つ)
    • 年少組の様子
    • 年中組の様子
    • 年長組の様子
    • 先輩お母さんお父さんの声
  • アクセス・入園案内
    • 入園案内 (福岡市中央区 小笹幼稚園)
  • 未就園児の方へ
    • ひよこ組はどんなとこ?
  • 大学生や働きたいと考える皆さんへ
  • お問い合わせ

2017年12月

  1. HOME
  2. 2017年12月
12/21/2017 / 最終更新日時 : 12/21/2017 ozasa-admin 作ったり描いたり

終園式とその前日

平均台の上でじゃんけん ピンクはどこだ? 大掃除のお手伝い 終業式。みんなで体操をした後は、キューリップの球根を植えたり、幼稚園のお掃除をしたり。年末年始はお掃除のお手伝いをして、親戚やお友達と会って、いっぱい遊んで、ま […]

12/19/2017 / 最終更新日時 : 12/19/2017 ozasa-admin 元気にあそぶ

ようちえんのクリスマス会

今日はクリスマス会。OBの先生を含むクラシックトリオ(オーボエ、ヴィオラ、チェロ)の素敵なクリスマスソングのプレゼント。先生達からはハンドベルと歓びの歌のさわりをトリオに伴奏していただき歌いました。そして、小笹幼稚園にサ […]

12/18/2017 / 最終更新日時 : 12/18/2017 ozasa-admin 作ったり描いたり

今日も頑張る。

雑巾縫いも二日目、頑張ります。年長は園長先生の顔書き。 ” order_by=”sortorder” order_direction=”ASC” returns […]

12/15/2017 / 最終更新日時 : 12/15/2017 ozasa-admin 作ったり描いたり

レモン、マラソン、雑巾縫い

幼稚園のレモンを収穫して、甘いレモンティにして飲みました。そして、一個お持ち帰り。朝のマラソンは本当に段々早くなってきています。年中さんはお母さん達にお手伝いいただき雑巾縫いに挑戦。年少さんは、クレヨンさんを制作。年長さ […]

12/14/2017 / 最終更新日時 : 12/14/2017 ozasa-admin 作ったり描いたり

飾り付け、先生の顔、針通し、紙粘土

クリスマスツリーの飾り付け。年長は自画像に続き、先生の顔を描きます。年中は針通し。年少は、ポンポンと白い絵を描きました。未就園児ひよこ組は紙年度を作って、雪だるま。 ” order_by=”sor […]

12/13/2017 / 最終更新日時 : 12/13/2017 ozasa-admin 作ったり描いたり

お餅を搗いた、丸めた、そして

待ちに待ったお餅つき、良く晴れて冬らしい一日、保護者の皆さんのお手伝いと応援の中、皆でお餅を搗いて、丸めて、(お化粧して?)、いただきました。とっても楽しい一日!!ご協力ありがとうございました。 ” orde […]

12/12/2017 / 最終更新日時 : 12/12/2017 ozasa-admin 作ったり描いたり

気分は雪だるま

小雪が舞う朝、さすがに積もるまでもなく、でも、気分は雪だるま。初めて雪を見る子もいて興奮です。早速、雪の歌をいっぱい歌いました。そして、屋内でマットを使った運動です。 年長さんは、いよいよ板に自画像を描きます。数回の自画 […]

12/11/2017 / 最終更新日時 : 12/11/2017 ozasa-admin 作ったり描いたり

お餅つき、楽しみ

明後日は、いよいよお餅つきです。教室の中で、お餅つきごっこ。 ” order_by=”sortorder” order_direction=”ASC” retu […]

12/08/2017 / 最終更新日時 : 12/11/2017 ozasa-admin 作ったり描いたり

△が★

三角に折った折り紙を三枚で星形を作ろう。と、ちょっとしたパズルみたいに、年長組。久々のマラソンは、ちょっと転んだ子が多かったけど、皆張り切っていました。寒さに負けず園庭で元気に遊びます。教室はクリスマスの雰囲気になってき […]

12/07/2017 / 最終更新日時 : 12/07/2017 ozasa-admin 作ったり描いたり

ほぼひよこ組

今日は、ひよこ組(未就園児クラス)の日。お家では出来ない(やってはいけない?!)トイレットペーパーで思いっきり遊んだ後、クリスマス制作を親子で。あと、年長のスナップ少し ” order_by=”s […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

年中さん、お店屋さんごっこに向けて

01/22/2021

名前書き

01/21/2021

一月の誕生会

01/18/2021

絵馬、紙皿こま、自画像

01/15/2021

ひよこ組(未就園児)もスタート

01/14/2021

1月13日(天気予報ほど暖かくなりません)

01/13/2021

丑年です

01/12/2021

正月遊びしたり

01/07/2021

良いお年を

12/28/2020

終園式、ちびっ子クリスマス

12/24/2020

カテゴリー

  • 作ったり描いたり
  • 保護者連絡
  • 元気にあそぶ
  • 園の行事
  • 未分類
  • 未就園児
  • 発見・体験
  • 自然と感動

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • サイトマップ

Copyright © おざさ幼稚園 (小笹幼稚園) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 園の教育・概要
    • 教育方針
      • 時々想うこと(園長から)
    • 小笹幼稚園、雑誌紹介記事
    • 園の施設・環境・先生達
    • 園の一日、年間行事など
    • お預かり保育等
    • 保護者とともに
  • どんな教育?
    • 感性・創造性を育てる
    • 自然を活かす
    • 体を育てる(心も育つ)
    • 年少組の様子
    • 年中組の様子
    • 年長組の様子
    • 先輩お母さんお父さんの声
  • アクセス・入園案内
    • 入園案内 (福岡市中央区 小笹幼稚園)
  • 未就園児の方へ
    • ひよこ組はどんなとこ?
  • 大学生や働きたいと考える皆さんへ
  • お問い合わせ