03/02/2021 / 最終更新日時 : 03/02/2021 ozasa-admin 作ったり描いたり すみれ参観 一日1クラスづつの参観。普段の子どもたちの姿を見てもらいます。(クリックすると写真あり)
03/01/2021 / 最終更新日時 : 03/01/2021 ozasa-admin 作ったり描いたり もう3月 あっという間に3月。今日はちうりっぷ組の参観でした。チームで積み木を高く積むにはどうすれがいいか知恵を使います。年長組は卒園式に向けての活動。年少はお雛様制作の続きなど。 そして、コロナで結婚式を延期していた先生が、先週 […]
02/26/2021 / 最終更新日時 : 02/26/2021 ozasa-admin 作ったり描いたり こうやるんだよ。(写真アリ) 折り方は、こうやるんだよ。 今日から、分散しての保育参観です。 お雛様を作りました。
02/22/2021 / 最終更新日時 : 02/22/2021 ozasa-admin 作ったり描いたり 今日から親子作品展(2021)(写真多数) 週が開けると、毎年さくらんぼうが実る桜が開花していました。 さて、今日から卒園記念の親子作品展が始まりました。子ども達がたくさん描いたり作ってきた中から、保護者に選んだでいただき、保護者なりの解釈で再現した作品にしてもら […]
02/18/2021 / 最終更新日時 : 02/18/2021 ozasa-admin 作ったり描いたり ボール袋、できたー 年中さん、ボール袋完成です。年少さんはお店やさんのごっこ用のたこ焼きとチョコバナナができました。ひよこ組さんは、お店屋さんごっこを年中のお兄さんお姉さんとやりました。年長は自画像が未完成のお友達は追い込みです。何やら色を […]
02/17/2021 / 最終更新日時 : 02/17/2021 ozasa-admin 作ったり描いたり 写真は年少だけ 寒くて風が強かったけど、雪が降り出すと大喜びの園児達でした。年少さんは、大きなカブ遊びやチョコバナナ制作など。年中さんは昨日に引き続き、ボール袋作り(針仕事)。年長さんは、幼稚園の思い出話と自画像制作の継続。
02/15/2021 / 最終更新日時 : 02/15/2021 ozasa-admin 作ったり描いたり 糸通し、バナナ作り 明日からのボール袋作りに向け、針に糸を通す練習に真剣な表情の年中さん。年少さんはバナナ制作。年長さは話し合い。梅の花が源平咲き(一本の木に紅白の花)。気かづて来たひな祭りの気分を盛り上げる先生のお雛様姿。
02/12/2021 / 最終更新日時 : 02/12/2021 ozasa-admin 作ったり描いたり 2月12日(金)(写真あり) 梅の花も少しずつ花開いています。朝のマラソン、いい感じで皆走りました。保護者の方のマラソン応援・サポート、そして、今日からの絵本保持活動へありがとうございます。ちょっと写真少なめ、年度末が近づき、新入・転出入の問い合わせ […]
02/10/2021 / 最終更新日時 : 02/10/2021 ozasa-admin 作ったり描いたり ちょっとドキドキ(クリックで写真あり) 年少さんは、遊具に挑戦。先生が見守る中、太鼓橋の上で方向転換して降りる。クライミングジムの高いところを渡って滑り降りる。 朝はマラソン。年中組は昨日に引き続き、今日は割り箸ペンで昨日の枝に見立てた直線描きから梅の蕾や花の […]
02/09/2021 / 最終更新日時 : 02/09/2021 ozasa-admin 作ったり描いたり もっと咲いて 白い梅の花が咲き始めました。赤い梅はまだ。みんなで蕾をみて、咲いてと応援? 割り箸ペンで梅の枝ぶりを描きました。日差しが暖かいので、お昼を外で食べたり、駆け回ったり。年少は作成中の写真撮れませんでした。