コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おざさ幼稚園 (小笹幼稚園)

  • ホーム
  • 園の教育・概要
    • 教育方針
      • 時々想うこと(園長から)
    • 園の施設・先生・コミュニケーション
    • お預かり保育等
    • 保護者とともに
    • 園の生活(基本)
  • どんな教育?
    • 感性・創造性を育てる
    • 自然を活かす
    • 体を育てる(心も育つ)
    • 先輩お母さんお父さんの声
  • 入園案内 (福岡市中央区 小笹幼稚園)
    • アクセス・入園案内
  • 未就園児の方へ
    • ひよこ組はどんなとこ?
  • 大学生や働きたいと考える皆さんへ(新規正職採用予定)
  • お問い合わせ

未就園児

  1. HOME
  2. 未就園児
08/08/2022 / 最終更新日時 : 08/08/2022 ozasa-admin 元気にあそぶ

夏休みの間に

夏休みの間、小さなお友達の水遊びイベントがあったり。夜の動植物園では、年長さんの描いた絵が提灯になって飾られています。とっても暑いけど、みんな元気で。 夏休み中も、転入の問い合わせも受けています。お気軽に園にお電話くださ […]

07/21/2022 / 最終更新日時 : 07/21/2022 ozasa-admin 作ったり描いたり

明日から夏休み

年長は昨日、キャンプの思い出を絵にしたり、トウモロコシを収穫も育ちが今一歩。年中は昨日大掃除したり、今日はオセロで大盛り上がり。先生対決もありました。年少は年中のお兄さんお姉さんに歌の披露。 いよいよ明日から夏休み。ご家 […]

07/14/2022 / 最終更新日時 : 07/14/2022 ozasa-admin 元気にあそぶ

7月14日(木)

未就園児クラスひよこ組は、ちょっと泥団子作り。年長は、キャンプの布団の場所決めとか(年長転入生は今日から)。年中は鉄棒、年少はキュウリを収穫したり。転入見学や一部引っ越し作業で、写真少なめ。

06/23/2022 / 最終更新日時 : 06/23/2022 ozasa-admin 作ったり描いたり

はっぴを着て

年長さんは、はっぴを着て竹太鼓の練習。’夜の動物園’用の提灯の絵を描いたり(夏休みに市動物園で使用)。年中さんは七夕に向けて彦星乙姫の作り物。年少さんは、ダンポールを使って部屋いっぱい色々な遊び、そしてお祭りの練習。ひよ […]

06/16/2022 / 最終更新日時 : 06/16/2022 ozasa-admin 未分類

2022.06.16

各学年いろいろ制作。未就園児クラスも親子で楽しみました。

06/08/2022 / 最終更新日時 : 06/08/2022 ozasa-admin 作ったり描いたり

絵の具、紫陽花、竹太鼓、新聞紙

年少は手足を使って絵の具で大胆に。年中は紫陽花を見にお散歩、帰ってくるとUFO/ロケットが。年長は竹太鼓の練習を。ちびっ子集まれは新聞紙で大騒ぎ。

06/02/2022 / 最終更新日時 : 06/02/2022 ozasa-admin 作ったり描いたり

朝は防災訓練、ひよこ組もありました

朝は防災訓練、まず、地震の時は頭を隠してじっとして、火災の時は、静かに上靴のままで外へ逃げる。年少さんはリトミック。年中さんは顔を描いて。年長さんはボールを使ったゲーム(足技で難し)。ひよこさんは2カ所の砂場で遊びました […]

05/26/2022 / 最終更新日時 : 05/26/2022 ozasa-admin 作ったり描いたり

シャツ完成、謎のメッセージ、探し物、遠足

年長さんは、カラーシャツが完成です。年中さんは宇宙からのメッセージ?教室が宇宙に、みんなも変身。年少さんは行方不明な〇〇○を探してます。ひよこ組さんは、植物園遠足が途中から、あいにくのにわか雨です。

05/19/2022 / 最終更新日時 : 05/19/2022 ozasa-admin 作ったり描いたり

ジャングル化すすむ

たんぽぽ組の教室は、日に日にジャングル化?が進み、夜中に何者か(かいじゅうか?)がいたずらをし・・・・。カラーシャツは依然として見つからず、不思議な手紙が見つかり・・・、で、明日はいよいよ油山遠足です。絵本をベースにしな […]

05/12/2022 / 最終更新日時 : 05/12/2022 ozasa-admin 作ったり描いたり

雨の合間に

ここ数日雨がちで、合間に外でいろいろ。苗を植えたり、竹馬に挑戦したり、泥遊びしたり。教室では、テルテル坊主作ったり、鉄棒マットなどなど運動したり、教室を迷路にしたり。ひよこ組は新聞紙で象さんの鼻を作って親子で遊びました。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

最近の投稿

ちびっこ運動会・夏休みのお知らせ

08/10/2022

夏休みの間に

08/08/2022

ちびっこみずあそび(7/27です)

07/23/2022

明日から夏休み

07/21/2022

2022キャンプ速報B

07/16/2022

2022キャンプ速報A

07/16/2022

いよいよ明日は

07/15/2022

7月14日(木)

07/14/2022

フィンガーペインティングみないなもの

07/13/2022

水遊びをしたり

07/12/2022

カテゴリー

  • 作ったり描いたり
  • 元気にあそぶ
  • 園の行事
  • 未分類
  • 未就園児
  • 発見・体験
  • 自然と感動

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • サイトマップ

Copyright © おざさ幼稚園 (小笹幼稚園) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 園の教育・概要
    • 教育方針
      • 時々想うこと(園長から)
    • 園の施設・先生・コミュニケーション
    • お預かり保育等
    • 保護者とともに
    • 園の生活(基本)
  • どんな教育?
    • 感性・創造性を育てる
    • 自然を活かす
    • 体を育てる(心も育つ)
    • 先輩お母さんお父さんの声
  • 入園案内 (福岡市中央区 小笹幼稚園)
    • アクセス・入園案内
  • 未就園児の方へ
    • ひよこ組はどんなとこ?
  • 大学生や働きたいと考える皆さんへ(新規正職採用予定)
  • お問い合わせ
PAGE TOP